こんにちは
神田小川町の本院にて新しい技術の説明会がありました。参加してきたのでその一部をご紹介します。
今回ご紹介頂いたのはSERECというシステムで、虫歯で修復したい人工の歯を削りだすシステムになります。
今の保険適用の歯科修復物の多くは【鋳造】という金属を溶かして型に鋳込むという方法をとっております。
歯の修復物は金属からセラミックへと需要が変化し、それに伴って患者さんのニーズに応じて早く、精度よくが求められてきました。
まずお口の中の修復物を作る場合、【歯の型を取る】ということをしますが、従来の方法からカメラを取るように光で歯の形をコンピュータに再現するということが可能になってきております。これを従来の型を取ることと区別するために光学印象(Digital Impression)と呼んでおります。
コンピュータに取り込んだデータはソフト上で歯を作ることになります。(CAD)
そして、デザインした歯を最終的に削り出します(ミリング)
こうしてできた人工歯は、ステップが今までよりも少ないので、実際のお口の中の状態を再現しやすくなることになります。つまり適合がいいはずです。
しかしながら、コンピューターが得意とする歯の形態、苦手な形態もあります。すべてに適応できないところもありますので、いまのところ、従来の信頼できる技術と一緒にいいところを引き出すようの使い方がいいのかなと思います。
ICの小型化に伴い、いままでできなかったことができるようになってくると歯科の今までのありかたが変わるかもしれませんね。
おじまデンタルクリニック虎ノ門 戸川