銀歯?アマルガム?

こんにちは。

アマルガムという言葉を聞いたことがあるでしょうか?

歯科用のつめものとして昔はよく使われてましたが、最近は使用禁止しており、歯科大等でも教わることはありません。若い歯科医師だと、扱い方がよく知らない人もいるでしょう。

アマルガムとは、水銀と他金属との混合物と定義されていますが、

歯科でいうアマルガムとはいわゆる「銀スズアマルガム」を指しています。

混合することでアマルガメーションという反応によって、銀スズ合金と水銀が反応していくわけなんですが、一部未重合反応として銀スズが内部および表面に残ることになります。これが咬んだ時や口の中の唾液などによって溶け出してしまうため脆い性質があります。

アマルガメーション反応
γ:銀スズが反応後にも残留している

アマルガムが使われていた時代は他に代替材料がなく、安価で扱いが容易であったため日本中に普及しました。

もし皆さんのお口に小さな銀色の詰め物が入っている方は昔やった治療であれば、それがアマルガムである可能性は高いです。

通常水銀というと毒性を連想しますが、毒性がある水銀は生物濃縮を受けやすい脂溶性の「有機水銀」のことであり、アマルガムは「無機水銀」なのでそこまで過敏になる必要はありません。

ただし、アマルガムは溶けやすい性質があるので常に金属アレルギーの原因である水銀イオンやスズイオンを摂取し続けていることになります。金属アレルギーとして金属イオンを許容できる量は人によって様々ですが、除去しておくに越したことはありません。

もしあなたの歯がたくさん残っているならば、「コンポジットレジン修復」といった方法で治すことができます。

これはアマルガムなのか?銀歯なのか?判別つかないこともあるかと思います。もし不安なことがあれば当院がご相談にのりますのでお気軽にお問いあわせください。

院長