できる事なら白い歯にしたい気持ちもあるでしょう。
今回は治療後の詰め物について簡単にご説明していきます。

①銀歯 😆メリット・治療費を安価
・金属なので、強く噛む部分に使える
😫デメリット・見た目があまりよくない
・時間が経過すると金属が錆て溶け出し、
金属アレルギーを引き起こす可能性がある。
・セメントが劣化し二次的な虫歯になりやすい
②コンポジットレジン(プラスチック製)
😆メリット・治療費安価
・白い歯
😫デメリット・擦り減りやすく、変色しやすい
・噛む力の強い歯には使えない
・細菌が付着しやすい
③金歯 😆メリット・硬さが歯牙に対して最適
・金属の中では最も人体に害がすくない
・二次的な虫歯になりにくい
😖デメリット・費用が高価
・見た目があまりよくない
④セラミック
😆メリット・自然な白い歯
・つるつるしており変色しにくい
・汚れが付きにくい
・二次的な虫歯になりにくい
😖デメリット・費用が高価
メリットデメリットを理解して、ご自身にあった詰め物を選択してみてください。
③・④の費用は医院によって違うので、費用やご自身にあったものが分からない場合、
お気軽に相談下さい!