自費診療の料金について
Equipment to be treated
- HOME
- 診療について
- 自費診療の料金について
自費診療の料金について
セラミックインレー通常、保険内の治療では虫歯を削った後には金属の詰め物を入れますが、より自然の歯に近い光沢や色調のものにすためにセラミックスの材料に置き換えることで審美性や生体親和性などを向上させることが可能です。 |
64,800円 |
---|---|
グラデイアダイレクト約40種類の色調のマテリアルを組み合わせて天然歯の色調を再現する治療です。 |
16,200円~ |
ラミネートベニア歯の表面を 0.5ミリくらい削りその上に薄いセラミックを、付け爪のように張り付けてしまう方法です。 |
108,000円 |
メタルボンドクラウンメタルボンドは陶材と土台となる金属をしっかり焼き付けて結合させたクラウンの事を言います。土台が金属になるので、強度に非常に優れたクラウンと言えるでしょう。 |
118,800円~ |
オールセラミッククラウン金属を一切使用していないクラウンなので、色調の点でもきわめて自然の歯に近いものを再現することができ、前歯など審美性が重要な部分の歯の治療に最適です。 |
162,000円 |
18Kの治療 :腐食がなく、柔らかい貴金属を使用した治療法
インレー |
54,000円 |
---|---|
クラウン |
108,000円 |
インプラント
インプラントオペ(手術代、断層撮影、各滅菌、診査込み)少数の歯が欠損した際に使用する、クラスプ(留め具)がなかったり、歯茎に近い色をしている部分入れ歯です。 |
270,000円 |
---|
上部構造 | |
---|---|
FCK(アバットメント込み)磁石の力でぴったりと吸着する入れ歯です。 |
50,000円 |
プロビジョナル(アバットメント込み)あごの骨に2〜4本のインプラント(本数はお口の状態によって変動)を埋め込み、取り外し式の総入れ歯をつける方法です。 |
21,600円~ |